【あなたはどう思う?】FIREという生き方について考えてみた

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!

アラサー係長です!

今回のテーマは人気テーマのひとつ「FIRE」についてです!

昨今、FIREというワードをよく耳にするようになり、経済的自由を目指す人が多くなってきています!

本屋さんでも「FIRE」に関する本が増えていますよね!

FIREについてよく分からない、初めて聞いた。という方は下記リンクをご覧ください。

【流行を知ろう!】 FIREとサイドFIREの違いを理解し豊かな人生を描こう!

こんにちは!アラサー係長です!FIREという言葉を皆さんはご存知ですか?私も資産形成の目的のひとつにFIREがあります! 世の中でも話題になっている「FIRE」をイチから確…

労働所得だけでなく第2、第3の収入源を確保することで、万が一勤め先からの収入源がゼロになっても人生が困らない「経済的自立」

生活費を上回る収入源を“お金のなる木”によって確保し働かなくても生きていける状態にする「早期リタイヤ」

この2つの生き方は今の若者世代で注目を得ています!

終身雇用が崩壊している現状や、老後の年金がもらえる保証が無いなど、様々な不安を抱えながら現代社会を生きているからこそ「FIRE」はこころに響く生き方なのかもしれません。

結果、自身で資産形成をおこない “豊かな人生” を目指している人が多くなってきたわけですね。

私自身もその一人で、FIREという生き方を知り憧れを抱いております。

資産形成をするために、支出を最適化し投資の種銭を確保する取り組みをしております。

しかし、そのような活動をみて「ケチくさい」、「お金使わないなんて経済を悪くするだけ」などネガティブな意見を目にすることもありました。

アラサー係長
アラサー係長

ネガティブな意見を目にすると

なんだか資産形成自体否定されている感覚になりますよね。

そこで、今回は「FIRE」という生き方をテーマに考えてみたいと思います。

「FIRE」というワードばかりが独り歩きしないよう正しく理解してみたいと思います!

FIREには支出の最適化が必須

FIRE達成者の方々は“貯蓄率”を意識しています

収入に対して、どれだけ支出を抑えられるか?という指標です。

以前、貯蓄率に関して述べた記事が下記にあります

【重要ポイント!】FIREを目指す上で把握すべき◯◯とは?

こんにちは!アラサー係長です!皆さんは資産形成順調ですか?今回のテーマは、FIREを目指して頑張っている方に必見の内容です!何を意識して資産形成を目指すのか? 稼ぎ…

FIRE界隈で有名な “三菱サラリーマンさん” はFIRE達成者の第一人者です。

サラリーマンの収入でもFIREを達成できた。ということでかなりの注目を浴びています。

我々サラリーマンからしたら希望の星ですよね。

そんな、三菱サラリーマンさんの貯蓄率はなんと、「8割」と驚愕な数字です!

この貯蓄率を毎月、毎年維持し10年以内でFIREを達成したわけですから、まさに神がかり的な資産形成ですよね。

私もこの方の著書を読んで、参考になるところを真似しています!

日頃の支出を抑えるために様々な工夫をなされています。

  • ペットボトル飲料を買わず水筒持参
  • 買い物中は、カートを使用せず買い物カゴを使用
  • 本は図書館利用
  • ジムなどは行かず、普段の行動で筋トレ(階段は資源)

“階段は資源”のパートで筆者の熱の入りようを感じます。読んでいて非常に面白かったです!

変態の領域を感じました。笑

私も三菱サラリーマンさん程では無いものの、

自販機などは極力買わず水筒を持参したり、図書館を利用するなど似たような行動を心掛けています!

意外とお金をかけずとも豊かな生活はできるものなんだなぁ…。とここ最近は感じるようになりました。

皆さんも、多かれ少なかれムダな支出を抑える行動は取っているかと思います。

コツコツできることを続けることで、今よりも豊かな暮らし。そして、「FIRE」が近づいてくる。そう思っております。

FIREに対するネガティブなイメージ

一方、FIREに対してネガティブなイメージを持つ方もいらっしゃいます。

修行僧みたいな生活つまらなそーとか

そんな人生何が楽しいのー?って。

これらの意見は個人の価値感ですので否定するつもりはありません。

確かに、FIREをゴールと捉えてしまうとその後の人生は無力感に襲われるでしょう。

社会との繋がりが薄れたりすると不安になりますよね。

しかし、FIREはあくまで手法であって人生のゴールではないことを理解していれば、FIREに向けての1つ1つの取り組みが楽しくなってくると思います。

だって、全ては自分の人生を豊かにするために取り組んでいる事なのだから

自分のやりたいことに“時間”を使いたい。だからFIREして自分のための時間を確保する。

こう考えるとFIREって魅力的になってきませんか?

私が思うに「FIRE」するしないの1つの判断軸は「今を楽しむのか?」「将来を楽しむのか?」だと思います。

どこの時間軸に人生の重きを置くか。

あなたの価値感にあった人生設計をしましょう。

FIRE目指したくなりましたか?

もし、FIREに興味が出たらこれから言うことを実践してみてください。

①今、欲しいものを少し我慢してみましょう。

②そして、そのお金を投資に回しましょう。

③その資産が生み出す利益で欲しかったものを買いましょう。

これを実践していくと、

「これ、本当に必要なものかな?」

「これを買うためには資産◯万円で、利回り◯%分必要か…。」

などと倹約的な思考になり“本当に欲しいものにお金を使う”判断力が身に付くと思います。

結果、資産形成がどんどん拡大していき、より豊かな人生が近づくわけです。

生活の満足感を下げずに楽しく資産形成していきたいですね!

アラサー係長
アラサー係長

我慢。我慢。の生活じゃ…。いつか爆発しちゃいますよね。

楽しく!がポイントです!

FIREを目指している人は“投資”することで“自由”を買っている

お金を節制してる=お金を使っていない と思われがちですが、貯蓄したお金は投資に回しています。

アラサー係長
アラサー係長

私も“投資“という商品を買っています

要するに、お金を全く使わないで貯めている。という訳ではなく浮いたお金はしっかりと投資します。

そして、将来的に得られる自由を買っているということになります。

感覚的には一般の人が、車や家を買うことと何も変わりません。

投資にお金を使っているのです。

【資産形成を失敗しないために】資産と負債の違いを正しく理解できていますか?

皆さんは本当の「資産」を持っていますか?今回のテーマでご紹介するのは「資産と負債」についてです。資産だと思って保有をしているモノが本当に資産かどうか見極める考…

お金を何に使うかは個人の価値観によります。

今欲しいモノを今すぐ買うことで満たされる人もいれば、先々を見据えて今は我慢し資産を買うことで蓄財を進める人

人によって様々な価値観のもと成り立っています。

我々が生きている世界は、死ぬ時に資産を多く貯められた人が勝ち。という人生ゲームではありません。

もちろん、後世が苦労しないようお金を貯めている。そんな目的ならば資産をたんまり残してこの世を去るのもアリでしょう。

しかし、自分の人生は1度きりです。 お金を使うことも“豊かな人生”に繋がると私は思います。

要はバランスですよね。

自分の価値感を大切に判断していきたいところです。

まとめ

今回は、FIREについて私の考え方をまとめてみました。

私自身、FIREを目指してコツコツ努力している最中ですが、資産形成のプロセスを楽しみながら活動しています。

お金を貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う 

これらお金に関する知識やスキルは決してムダにはならないモノだと感じます。

たとえ、目標の資産額に到達せずとも学んで行動し資産形成に取り組んだプロセスは人生において有益な経験となるのです。

そのような経験も“人生の豊かさ”に繋がってきます。

皆さんも「FIRE」目指してみてはいかがですか?

今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました!

では、また!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA