【お得な知識!】楽天経済圏を活用し生活費を抑えよう!

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!

アラサー係長です!

今回のテーマは、『貯める力』をさらに高める手法を紹介します。

それが【楽天経済圏】です。

我が家では資産形成を加速させるべく、この楽天経済圏を活用しております!

この言葉を初めて聞いた人には有益な情報になると思いますので最後までご覧ください!

それでは解説していきます。

楽天経済圏とは?

楽天経済圏とは、楽天が展開している様々なサービスを活用し、そこから得られるポイントで生活を豊かにすることを指します。

楽天は様々なサービスを展開しています。

楽天が運営するサービス一覧
アラサー係長
アラサー係長

我が家では主に楽天市場や楽天証券、楽天モバイルなどを利用してます!

そして、楽天経済圏最大の特徴が楽天のサービスを利用して獲得したポイントは、楽天のみならず提携している店舗で利用できることです!

他のポイント制度であるよくある話ですが、獲得したポイントがその店舗でしか使えないことってありますよね?

でも、楽天ポイントは提携している店舗で1ポイント=1円の価値で利用可能なのです!

ちなみに、主な楽天ポイント使用可能な店舗はこちらです。

出典:楽天グループ

これら連携する店舗で楽天ポイントを使用し生活費を抑える手法として『楽天経済圏』がオススメされている理由です!

どのように活用するのか?

楽天ポイントを貯めないことには楽天経済圏はスタートしません。

ですので、日常生活をできる限り楽天サービスを利用してポイントを貯めることが重要になってきます。

例えば、楽天銀行で口座を開設しお買い物は楽天カードで支払いをする。楽天証券で積立NISAの支払いをカード払いにする。ガソリン代を楽天カード払いにする。

このような生活をすることで楽天ポイントを貯めることができます。

他にも、楽天でんき・楽天ビューティー・楽天ブックスなど生活スタイルに合わせて楽天サービスに切り替えていくことでポイントを得ることができるでしょう。

そして、そのポイントを楽天モバイルの料金支払いに充てたり、提携する店舗でポイントを利用することで日々の生活費が浮きます。

楽天モバイルについての記事は以下をご覧ください。

【通信費を抑えたい人必見!】スマホ料金を極限まで安くする方法

貯める力順調ですか? 固定費の中でも手を出しやすい「通信費」について解説していきます。携帯会社各社が競って低価格プランを提供してますが、実際にアラサー係長が実…

アラサー係長
アラサー係長

店舗で特にオススメなのが、ツルハドラッグです!

出典:株式会社ツルハホールディングス

薬局および店舗販売業に基づく医薬品等の販売ならびにフランチャイズ店への卸売販売業、介護事業を展開している企業

ツルハドラッグは北海道・東北・関東・中部・関西地区と全国的に展開しています

出典:株式会社ツルハホールディングス

このツルハドラッグを活用することで我が家の家計も大きく助かっています!

生活必需品や食品などを 楽天ポイント払い できるのはかなりのメリットといえるでしょう!

ポイントを効率よく貯めよう!

我が家は、昨年(2020年)から本格的に楽天経済圏を始めており、以下の図のようにポイントを貯められております。

アラサー係長家での年間ポイント実績

また、2021年現在の月別ポイント取得は以下の通りで推移しております。

アラサー係長
アラサー係長

毎月¥10,000程度のポイントを獲得しています!

これを生活費に充てられるのは大きいです♪

ポイントを安定的に得るために心掛けているのは以下の3点です。

  1. 楽天市場で買い物をするときは「お買いものマラソン+0か5のつく日」
  2. 積立NISAの定期積立を楽天カード払いすることでポイントget
  3. ふるさと納税も楽天を活用

1.楽天市場で買い物をするときは「お買いものマラソン+0か5のつく日」

楽天市場では、様々なイベントが開催されておりタイミングよく買い物をすることでメリットが増えます。

アラサー係長
アラサー係長

ポイントの倍率が変化するイベントですね♪

私は、毎月開催される「お買いものマラソン」で日用品や副業用のアイテムを購入しポイントを稼いでおります。

但し、ただ買えばよい訳ではなくSPU(スーパーポイントアッププログラム)を上げる工夫や0か5のつく日にエントリーしてから購入するなど、ポイント効率を上げる努力はしております。

出典:楽天グループ

2.積立NISAの定期積立を楽天カード払いすることでポイントget

我が家では、将来の老後資金確保のため積立NISAを行っており楽天証券にて毎月¥33,000ずつ積み立て設定してます。

その際、楽天銀行口座引き落としではなく楽天カード支払いで決済することで毎月330ポイント入るようにしています。

アラサー係長
アラサー係長

少額ですが、どうせ支払うならポイント貰いたいですもんね♪

ふるさと納税も楽天を活用

ふるさと納税皆さんは活用してますか?

本来は、自身が住む自治体に納める住民税や所得税ですが、応援したい自治体に寄付という形で税金を納めることで

実質2,000円で寄付先の特産品や商品が貰えるお得な制度を『ふるさと納税』と呼びます。

我が家では、このふるさと納税も楽天で行っています。

他のふるさと納税サイトはポイントが付与されないのですが、楽天は楽天市場から購入できしっかりポイントも獲得できます!

1で述べた、お買いものマラソンでポイント倍率を最大限+0か5のつく日に合わせてふるさと納税を行うことでかなりのポイントが稼げます!

※所得に応じて寄付できる上限が決まっています。事前にシュミレーションサイトを利用して確認しておきましょう!

まとめ

お得な楽天経済圏での生活スタイルいかがだったでしょうか?

取り入れてみようかな?と感じて頂けましたか?

我が家もなんだかんだ月10,000円分のポイントを安定的に取得しており助かっている手法です!

月10,000円分を生活費や外食時に使えるのはありがたいですよね!

もちろん、もっとポイントの最大効率を目指しすことも可能です。

しかし、目的と手段がズレないよう気をつけましょう。

よくありがちなのが、ポイントを得るのが目的となって必要じゃないモノまで買ってしまう。ということです。

貯める力を高めるはずなのに、ムダな支出をしていては本末転倒です。

ポイント倍率なども同じことがいえます。倍率を上げるために不要なサービスにまで契約をしてしまうなどです。

完璧を目指さず8割程度できていればOK!ぐらいの気持ちで臨みましょう。

今回は以上となります!

最後までご覧いただきましてありがとうございました!

では、また!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA