【資産が増えない人必見】浪費と投資の違いを理解し資産家マインドを身につけよう!

この記事はアフィリエイト広告を利用しています
消費

こんにちは!

アラサー係長です!

今回のテーマは「浪費と投資の違い」についてです!

皆さんは、何かモノを買う際にお金を使いますよね。

そのとき、モノを買う・買わないなどの判断基準はお持ちでしょうか?

  • 一目ぼれしたから買う
  • 質が良さそうだから買う
  • 安いから買っておく

様々な基準のもと モノを買うか?買わないか?価値観にもとづいて判断しているかと思います。

皆さんはこのような経験がありませんか?

部屋の片づけをしていて「こんなの買ったっけ?」ってやつ。

いわゆる時間が経つと買ったことすら忘れている

これは典型的な「お金の無駄遣い」になります。

このような買い物ばかり続けていると、いつまでたってもお金は貯まっていきません。

部屋を見渡してこのようなモノが多くある人は要注意です!

そこで今回の記事では、このような失敗を少しでも防ぐために

「浪費・消費・投資」に違いについて学んでいきましょう!

これら3つの違いを知ることで

  • これは本当に必要なモノか?
  • 購入することでのメリットはなにか?
  • 売る時のリセール価格はどうか?

このように一旦立ち止まってモノを買うか判断することができます。

資産家は、このような思考を常に持って行動を取っています。

この考え方を学ぶことで、本当に必要なモノを買う癖が身についたり、価値でモノを判断できるスキルが身につくと思います。

一緒に勉強していきましょう!

モノを買うときの3つの分類とは?

皆さんは以下3つの違いをご存知でしょうか?

“浪費・消費・投資”

お金の使い道は大きく分けると上記3つに分かれます。

それぞれの違いを見てみましょう!

消費
日々生活していく上で欠かせないモノの購入や使用料を指す
(例)食費、住居費、水道光熱費、教育費、洋服代、交通費など。

浪費
必要以上の贅沢や、無駄な出費のこと
衝動買いした一度も使わなかった物の代金や自分に全くメリットのない飲み会の支出なども該当
(例)タバコやお酒などの嗜好品、度を超えた買い物など

投資
後々リターンが見込まれる投資費用のことを指す
(例)習い事、本代など学ぶための費用、投資信託、貯金など。

こうやってみると、それぞれ3つの違いがよく分かりますよね。

日用品など生活に必要なモノは『消費』
でも、いつか使うだろうから多めに買っておく予備(ストック品)は『浪費』になるかもしれません。

消費と浪費は区別が難しいところですね。

まずは、3つの分類を理解し自分にとって何が消費・浪費かを見極めてみましょう!

一般的な見極め方としては、家計簿の支出から分類わけする方法があります。

消費:日用品・食費
浪費:レジャー費・娯楽費 

このように、家計簿をつけることで
支出の際の金銭行動や心理状況を見直すキッカケに繋がり無駄がみえてきます。

家計簿のススメについては以下の記事にて紹介しています。

【資産形成の第一歩】家計簿をつけよう!

但し、ここでのこのテーマの難しい課題があります

それは、

消費・浪費・投資は人によって感覚が異なる

ということです。
次章で詳しく見ていきましょう。

[ad]

それは投資ですか? 浪費ですか?

先述した通り、
消費と浪費と投資の差を見極めるのは、簡単そうで実は難しいことです。

女性
女性

私は自己投資のつもりで買った!

男性
男性

いや、それは浪費だね。

上記のように個人の価値観によって意見が変わることがあるのです。

例えば、旅行はどうでしょうか?

娯楽費として「浪費」に分類しますか?

一方、視点を変えるとこのような考え方もできます。

リフレッシュして新たな気持ちで仕事を頑張り精を出す。
知らない土地や歴史を学び自身の知見を深める。

こうやって聞くと「投資」と捉えることも出来ますよね。

痩せるための「自己投資」として買ったダイエット器具や健康食品

もしこれらを買ったあと、継続的に使わなかったとしたら、
それは「投資」ではなく衝動に駆られて買ってしまった「浪費」にあたります。

しかし、使用感をレビューするブログやYouTubeを運営していたら「投資」にあたります。

アラサー係長
アラサー係長

浪費と投資は意外と紙一重ですね

浪費と投資を見極める際のコツとして、

買ったあと満足感があったか? 
自身が豊かになるモノだったか?
継続的に使い続けているか?

という視点で判断するのも良いと思います。

満足感の高い買い物は自分自身の幸福度を高めてくれます。

投資が正解
浪費がダメ

という単純な話ではなく、あくまで各個人の価値観によって内容が異なってくるということを覚えておきましょう!

浪費はダメなことではない

「浪費」とは、人生を豊かにする1つの楽しみでもあります。

1度きりの人生ですから“好きなもの”を“好きなだけ”手に入れたいですよね。

このように人生の満足感を高めるためには「浪費」も必要なことといえます。

ただし、「浪費」ばかりしていると手元のお金はどんどん減少していくのも事実です。

将来のためにお金を貯め先送りしておく「投資」も必要になってきます。

要はバランスが重要ということです!

いまお金を使うか?
将来にお金を回すか?

この判断を冷静にできるかどうかが上手な資産形成の肝になってきます。

資産形成していく中で「浪費癖」があるとお金を増やしていくのは難しくなるでしょう。

とはいうものの「浪費」を絶対にしない!というのは生活する上で息苦しくなってしまいます。

どうすれば上手な「浪費」ができるのでしょうか?

浪費との上手な付き合い方を紹介します。

価値のある「浪費」を心掛ける

価値のある浪費ってどういうことでしょうか?

例えば、Appleの最新MacBook Pro がありますよね。

2020 Apple MacBook Pro Apple M1 Chip (13インチPro, 8GB RAM, 256GB SSD)

今持っているパソコンがまだ使えるのに、新しいMacBookを買うのは無駄遣いにも感じられます

しかし、最新のMacBookを買うことで

  • 快適にインターネットが接続できる
  • 様々な最新サービスを利用することができる
  • 気持ちがリフレッシュし 明日からいっそう元気に働ける

そんな「浪費」なら良い使い方だと思いませんか?

価値のある浪費といえますね。

一方、先ほどの最新MacBookを6歳の子どもに与えたとします。

このパターンですと状況は異なります。

6歳の子どもに最新のMacBookは必要でしょうか?

与えたところで最新のMacBookを使いこなせませんよね?

必要最低限の機能が備わっていれば、その子にとって適切で“価値のあるモノ”といえます。

私ならこれを与えます。

バンダイ ドラえもんラーニングパソコン

このように“身の丈に合わない”モノを買うことは無駄遣いな「浪費」になってしまいます。

最新や高いもの = 良いモノ ではなく
その人に合った“価値”のあるモノを買うことが大切ということです

他にも、欲しいものを買う、おいしいものを食べる、ストレス発散のために遊ぶ など

生きる活力やモチベーションが上がるのであれば『浪費』することも大切なことになってきます。

お金を【使う力】が試される!ということですね。

お金持ちは“資産”を最優先に買う

世の中のお金持ちは高級車に乗っていたり、高級住宅街に住んでいたりと『浪費』ばかりしているのではと思いますよね?

でも、お金持ちと一般人のお金の使い方には違いがあります

それはお金を使うタイミングです。

例えば、手元に100万円の資金があり、あなたは3万円の時計が欲しいとしましょう。

一般の人の考えは、「100万円もあるんだし…買っちゃおうかなぁ~」と思い購入してしまうでしょう。

アラサー係長
アラサー係長

手元に100万円もあったら買ってもいいかな…。って思うよね。

しかし、お金持ちの思考はこうです。

「今すぐ買わないで、100万円を投資に回して利回り3%で運用すればこの時計は買えるな…」

この思考を理解できましたか?

一般人の場合は、その場で3万円使いきってしまうため
お金が減っていくのみの買い方です。

しかし、お金持ちは投資をして“お金のなる木”を先に買うことで
継続的に収入が入るキャッシュフローを作ります。

継続的にお金がお金を生む仕組みを先に作ってしまう。

それが投資の醍醐味です。

*投資についてはコチラで解説しております

資産を最優先で購入しお金が生まれてから浪費をするという考え方…。
皆さんはどう感じますか?

ちなみに、街中で見かける “高級車を乗っている人” は一体どちら側の人なんでしょうね?

アラサー係長
アラサー係長

資産から得た収入で高級車を買ったのであれば本物の富裕層ですね

この考え方、私達にも活かせますよね!

購入する前に、本当に今必要なものか? 投資で生まれたお金で買った方がいいのでは?

と一旦立ち止まれるようになりたいものです。

まとめ

以上

今回は、【資産が増えない人必見】浪費と投資の違いを理解することが大切な理由

について解説してきました!

今回の記事では以下について学んできました!

  • モノの買い方は「消費・浪費・投資」の3つに分かれる
  • 浪費はなるべく控えたいが人生を豊かにする方法の1つでもある
  • 価値のある浪費を覚える
  • 投資と浪費のバランスを大切にすることで“今”と“未来”の両方を豊かにしていく

これまでの買い物を振り返って、あなたは浪費家でしたか?
それとも投資家に近い考え方で物事を判断できていましたか?

肝心なのは、他人にお金を支払い続ける人生から、資産を買ってお金を生む人生にシフトしていくことです。

今を見ることも大切ですが、将来を見据えて『資産形成』していきたいですね!

豊かな人生を目指して上手なお金の使い方をマスターしていきましょう!

今回は、以上となります!

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました!

では、また!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA