【お金持ちも実践!】「貯める力」で自然とお金が貯まる体質を身につけよう!

この記事はアフィリエイト広告を利用しています
貯金

こんにちは!

アラサー係長です!

お金が貯まらない!!!

皆さんはこんなお悩み持っていませんか?

それなりに稼いでいるのになぜかお金が貯まらない問題はよく耳にする話ですよね。

毎日コツコツ節約を頑張っているのに貯まらない。
クレジットカードの支払いがいつもギリギリ…。

お金が貯まらない悩みは限りがありません。
でも、このような悩みを持っている方に共通していえるパターンがあるのをご存じですか?

それは「貯める力」がないということです。

皆さん。バケツを想像してみてください。

バケツに水を入れようとした際に、もし仮にバケツの底に穴があいていたらどのようなことが起きるでしょうか?

簡単ですよね。水はジャブジャブとこぼれてしまいます。

簡単すぎるよ~。
そんなこと聞いてどうするの?

と思った方もいるかもしれませんが、
実は、お金を「貯める力」がない人というのは、この現象とまったく同じ状態に陥っているのです。

皆さんは資産形成順調ですか?

なかなかお金が貯まらない人は、自分のバケツに穴が空いてないか確認し塞ぐ必要があります。
この行動を「貯める力」と呼んでいます。

私も最初は「貯める力」が乏しく、ひどい時は給料以上にお金を使っている時期もありました。

毎月の支出にも鈍感で“何にいくら使った”などは無関心な状態だった私でしたが、
「貯める力」の存在を知り家計管理を実践することで、現在では毎月黒字化できています。

結果、お金が貯まりやすい家計に改善することが出来ました☆

この記事では、「貯める力」について分かりやすく解説していきます。

  • 「貯める力」の概念
  • 「貯める力」のメリット

この記事を読むと、今よりも楽にお金が貯まる体質に変えることができます!
そして、本来使うべきところにお金を使うことが出来るようになるため人生の充実感も向上するでしょう☆

結論、「貯める力」とは人生の満足度を下げずに支出を抑える手法になります。
ただ、お金が貯まればOK。ではなく、貯めたお金をどう活かすか?

自分の人生が今より一歩充実するよう是非とも「貯める力」を身につけていきましょう!

それでは解説に移ります!

「貯める力」は資産形成のファーストSTEP

お金を貯めるには支出と収入のバランスがポイントになります。
いくらお金を稼いでいても、支出が多いとお金は貯まりません

たまに、お金が貯まらないのは収入が少ないからだ…!という考えを持つ人もいますが

そうではなく支出が多いのです。

収入に応じて生活レベルを上げてしまってはお金が貯まるわけないのです。

収入 ー 支出 = 余剰金

お金を貯めるには収入を増やし 支出を抑える
このシンプルな構図を理解することが「貯める力」を身につける第一歩となります。

稼いだお金は浪費や消費によって消えていく

では、私たちは一体なににお金を使っているのでしょうか?

私たちが一生懸命に働いて稼いだお金は

  • 税金や社会保障として徴収され
  • 食事や家賃などの生活費として消費され
  • 無駄遣いによって浪費され

これらに消えていきます。

もちろん生きていく以上、これらの支出をすべてカットすることはできません。

しかし、「お金を貯める力」がないと、いつまでたっても自分の資産を持つことはできません。

資産形成を進めるステップとして「貯める力」を最初に学んでいくことはとても重要といえます

生活の満足度を下げずに支出を抑える

お金を貯めようとすると節約しなきゃ!
と感じる方も多いのではないでしょうか?

  • 食費を抑えるため少しでも安いスーパーをはしごする
  • 電気代を節約するためコマめに電気を消す
  • 水道をチョロチョロと出して節水を心掛ける

もちろん。
これらの行動を否定するつもりはありません。

しかし、もっと効率的に「お金を貯める」ことは可能なのです。

コツコツ系の節約は大きな結果を出しづらく、モチベーションを継続するのも一苦労です。

そのためには正しい「貯める力」を身につける必要があります

「貯める力」は一番最初に身につけるべきスキル

資産形成には大きく「4つの力」が存在します

貯める力 
=ムダな支出を抑えお金を貯める能力

稼ぐ力  
=働くことで収入を得る活動

増やす力 
=投資をすることで お金に働いてもらう

守る力  
=詐欺や税金から自身のお金を守る

 

この4つの力には、順番もあることを知っておきましょう。

貯める力→稼ぐ力→増やす力→守る力 

この流れが“お金を健全に回す仕組み”になります。

  • まずは、「貯める力」で支出を抑えることで貯まりやすい家計を構築
  • 次に、「稼ぐ力」によって収入を増やしさらに貯まりやすい家計にしていく
  • それら貯まってきたお金を投資することでお金がお金を生む仕組みを得る
  • 資産が増えてくると様々なリスクも高まるため金融リテラシーを高めお金の流出を防ぐ

お金持ちになるSTEPはこの「4つの力」をバランスよく身につける必要があります。

そして特に初心者に重要なのが「貯める力」になってきます!

なぜ初心者は「貯める力」が一番重要か?
詳しく見ていきましょう

「貯める力」からスタートし成功体験を実感しよう

今よりも充実した生活を送るためには、基礎を確実にこなしていく習慣作りが必要になります。

「よし!やるぞ!」と意気込んでいるときは良いのですが、
「4つの力」は行動した後の継続力も大切になってきます。

ですので初心者の方には、継続して取り組みやすい「貯める力」からスタートすることをオススメしています。

「貯める力」を継続して取り組むことで以下のメリットが生まれます

  1. 家計管理の基礎が身につく
  2. 誰でも同じ効果が出やすい
  3. 暮らしに余裕ができモチベーションアップに繋がる

詳しく見てみましょう!

家計管理の基礎が身につく

貯める力のメリット1つ目が、家計管理の基礎が身につくことです。

支出をコントロールできることはすべての力の基礎になるといっても過言ではないでしょう。

どんなに年収が高い人でも、稼いだ分お金を使っていたらいつまでたってもお金は貯まりません…。

家計管理をして毎月の支出を見直していくと自分の支出にクセがあることが分かってきます

それらの支出が「浪費」・「消費」なのかを見極め改善をしていくと、より強靭な家計を作ることができます。

自分にとって必要なモノか?不要なモノか?
家計管理をすることで判断するキッカケを持つことができます。

「価格」と「価値」について再度考え直す機会になるかもしれませんね。

【価格と価値の違いはなに?】2つの違いを理解すると資産形成に大きく役立つ理由

この記事はアフィリエイト広告を利用していますこんにちは! アラサー係長です。 皆さんは “いいモノ” と思える基準を明確に持っていますか?モノを買おうか迷っていると…

誰でも同じ効果が出やすい

貯める力メリット2つ目は、「貯める力」は行動さえすれば誰でも同じ効果が出やすい!です

家計の見直しには狙うべきポイントがあります。

保険・通信費・住宅・車・税金・食費・・・・・

このような毎月必ず出ていく支出を固定費といいます
固定費をいかに抑えるか?がポイントになってきます。

現代社会は簡単に情報を得やすい環境にあります。

書籍やYouTube・SNSなどを活用し、周囲の人々がどのようにして支出をコントロールしているのかを知ることが重要になってきます。

自分に合いそうだな。そう感じたら即行動です!

同じように行動するだけで同等の結果が得られやすいのが固定費削減の特徴です。

ちなみに私も、毎月の固定費を30,000円近く抑えることが出来ましたよ♪
特に、通信費や自動車保険、医療保険は見直し効果大です!

私が実践したシリーズ参考にしてください☆
>通信費の抑え方はコチラ
>自動車保険代の抑え方はコチラ

暮らしに余裕ができモチベーションアップに繋がる

3つ目のメリットは、モチベーションアップにつながりやすい!です

行動し結果が出てくると、誰しもが嬉しく感じますよね!

これは、心理的な要素の話ですが“ちいさな成功体験”をすることはとても重要です!

ちいさな成功体験を増やすことで自然と「勝ち癖」が身についていきます。

結果、自信を持てるようになり次のアクションへの活力となっていくわけです。

「私って出来るじゃん♪」みたいな自己肯定感を持てるとポジティブで良いですよね!

これから資産形成始めよう!と思って難しいことにチャレンジし失敗してしまうと資産形成の意欲自体が無くなってしまいます。

資産形成は、楽しく継続していくものです! 決して苦痛を伴ったり苦行ではありません。

アラサー係長
アラサー係長

私も、1つ改善されると「よしっ!次っ!」と前向きに行動できました!

ですので、まずは簡単な「貯める力」からスタートし暮らしの変化を実感するところから始めてみましょう!

まとめ

今回は、資産形成のファーストステップ「貯める力」について紹介しました。

貯める力とは、自身の家計状況を見直しスリム化していくスキルになります。
毎月出ていく支出を家計簿などで管理することでムダな支出を見つけることが出来るようになります。

特に固定費は改善ポイントで“誰でも行動さえすれば結果が出やすい”
このような特徴を持っているのが「貯める力」になります。

仮に、月5,000円の支出を抑えることができれば年間60,000円のコストカットになります。
これって仮に、時給1,000円の人が稼ぐとなると 60時間分の労働が必要となります。

約7日分の労働時間に相当します。

この時間が「貯める力」によって生まれたと思うと凄いことですよね!
貯める力…。馬鹿にできません。

ただし、貯める力だけに執着してはいけないこともお忘れなく
人生を豊かにするためには「4つの力」をバランスよく身につける必要があります

貯めることばかりに執着してしまうとお金を使うことに抵抗感を感じてしまい、お金を使えずに人生の最期を迎えることになります。

自分の価値観と照らし合わせて満足感を得られるものにはお金を使う。
ムダな物、価値観とは合わないモノには「貯める力」を発揮する。

このようなバランス感覚を大切にしていきましょう!

下記リンクに貯める力以外の記事を載せておきます☆

【知っていると差がつく】経済的自由を加速させるスキル「稼ぐ力」を身につけよう!

皆さんは「稼ぐ力」を持っていますか?資産形成を加速させるためには入金力が必要になります。稼ぎ方が分からない…。そんな悩みにオススメなのが「稼ぐ力」になります。正…

今回は以上となります!

最後までご覧いただきましてありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA